貝、どんぐり、松ぼっくり、木の実などを集めています。一回に20個程度お持ちいただければスタンプを1個差し上げます。スタンプが3個たまったらお好きな『ぷらっとプログラム』を1回無料で体験出来ます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
わたしの、ぼくの、一番好きな種差海岸・階上地域をテーマ、題材に撮影した写真を大募集します。応募写真は令和6年2月~3月開催の企画展で館内に展示させていただきます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
種差海岸階上岳地域の三陸復興国立公園指定から10年。過去のイベントや指定記念イベントなどを通し10年を振り返ります。三陸復興国立公園、種差海岸階上岳地域に関連した記事や次の10年に向けた取り組みなどを紹介します。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
展示物を見ながら館内を冒険、サンタさんが出題するクイズに答え、スタッフ手作りのプレゼントを貰おう!種差海岸の自然・暮らし・歴史を楽しく学びます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
「館内に隠れた辰(たつ)を探せ!」
館内に隠れた令和6(2024)年の干支「辰(たつ)」のイラストを探そう!全部見つけられたら「おめで鯛つり」に挑戦して景品を当てよう。
「ジャンボかるた取り大会」
冬の天然芝生地を思いっきりかけまわってお正月の風物詩を楽しみましょう。上位者には景品をプレゼント。
※「館内に隠れた辰(たつ)を探せ!」各日、景品がなくなり次第終了。
※「ジャンボかるた取り大会」気象状況によっては実施できない場合もございます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
松ぼっくりを使って、サンタクロースや雪だるま、クリスマスツリーなどの飾りを作ります。
※利用状況により、実施できない場合がございます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
升に木の実などをアレンジしてお正月飾りを作ります。
※利用状況により、実施できない場合がございます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500
種差海岸インフォメーションセンターでは、センターを利用して体験プログラムなどの活動を行って下さる方を募集しています。
種差・階上地域やみちのく潮風トレイルの自然や生活文化を活かした手作りのプログラムを企画・実施してみませんか?こんなことをやってみたい、あんなことできないかな?詳しくは「たねプロ募集要項」をご覧下さい。皆様のご参加をお待ちしております!