PROGRAM

種差・階上地域には、豊かな自然とその恵み、自然によって培われてきた暮らしの知恵や技術がたくさんあります。自然と人とふれあいながら、地域の魅力を楽しみませんか?
屋内から屋外、30分~1時間程度の予約不要なものから地元の方々や自然のエキスパートが先生になって教えてくれるものなど、様々なプログラムをご用意しています。

貝の貯金箱

貝、どんぐり、松ぼっくり、木の実などを集めています。一回に20個程度お持ちいただければスタンプを1個差し上げます。スタンプが3個たまったらお好きな『ぷらっとプログラム』を1回無料で体験出来ます。

開催日時:
通年
場 所:
種差海岸インフォメーションセンター

お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500

企画展「わたしの種差・ぼくの階上~写真編~」写真募集

わたしの、ぼくの、一番好きな種差海岸・階上地域をテーマ、題材に撮影した写真を大募集します。応募写真は令和6年2月~3月開催の企画展で館内に展示させていただきます。

応募方法:
郵送もしくは直接ご持参ください。
応募先:
〒031-0841
青森県八戸市大字鮫町字棚久保14-167
種差海岸インフォメーションセンター
『わたしの種差・ぼくの階上』係 (TEL:0178-51-8500)
下記を記載した用紙(任意様式)を写真と共にご提出ください。
住所、氏名、年齢、電話番号、写真タイトル、撮影者ニックネーム(展示にあたり必要な方は記入)、撮影者コメント(撮影時の気持ちやコメント等)
募集要項:
テーマまたは題材が種差海岸・階上地域の写真。
■サイズ:はがきサイズ~A3(420mm×297mm)以下、写真サイズの場合 四切(305mm×254mm)以下。縦・横自由。
■応募者本人が撮影した写真に限ります。プロ・アマ不問。
■合成写真等、著しい加工を施した写真は応募不可。
■著作権や肖像権等の第三者の権利を侵害する写真や、テーマに関連しない内容の写真は、展示対象外とさせていただきます。人物や建造物等が被写体として含まれる場合は、写真撮影及び応募の承諾を得るようお願いします。著作権・肖像権等に関し問題が生じた場合、当センターは一切の責任を負いません。
■お一人様で何点でも応募可能です。応募多数の場合は期間中に入れ替える可能性があります。
■応募写真は、当館のホームページやSNS等の広報媒体、またはメディア等に掲載、紹介される可能性があります。
■応募写真の返却を希望される場合は、企画展終了後に当館受付にてご返却いたします。
応募締切:
2024年1月14日(日)

お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500

>詳細情報はこちら(PDF)

企画展「三陸復興国立公園指定10周年~種差海岸階上岳地域のこれまでとこれから~」

種差海岸階上岳地域の三陸復興国立公園指定から10年。過去のイベントや指定記念イベントなどを通し10年を振り返ります。三陸復興国立公園、種差海岸階上岳地域に関連した記事や次の10年に向けた取り組みなどを紹介します。

開催日時:
2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)
場 所:
種差海岸インフォメーションセンター内 四つの壁

お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500

館内を冒険しよう~サンタさんを探せ!

展示物を見ながら館内を冒険、サンタさんが出題するクイズに答え、スタッフ手作りのプレゼントを貰おう!種差海岸の自然・暮らし・歴史を楽しく学びます。

開催日時:
2023年12月1日(金)~12月25日(月)
場 所:
種差海岸インフォメーションセンター

お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500

お正月イベント

「館内に隠れた辰(たつ)を探せ!」
館内に隠れた令和6(2024)年の干支「辰(たつ)」のイラストを探そう!全部見つけられたら「おめで鯛つり」に挑戦して景品を当てよう。
「ジャンボかるた取り大会」
冬の天然芝生地を思いっきりかけまわってお正月の風物詩を楽しみましょう。上位者には景品をプレゼント。

開催日時:
「館内に隠れた辰(たつ)を探せ!」
2024年1月4日(木)・1月5日(金) 10:00~15:00
「ジャンボかるた取り大会」
2024年1月6日(土)・1月7(日) 11:00~12:00
場 所:
「館内に隠れた辰(たつ)を探せ!」当センター館内
「ジャンボかるた取り大会」種差海岸天然芝生地(集合:種差海岸インフォメーションセンター)
参加費:
無料
定 員:
「ジャンボかるた取り大会」各日先着15人

※「館内に隠れた辰(たつ)を探せ!」各日、景品がなくなり次第終了。
※「ジャンボかるた取り大会」気象状況によっては実施できない場合もございます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500

>詳細情報はこちら(PDF)


PURATTO PROGRAM

松ぼっくりでクリスマス飾り

松ぼっくりを使って、サンタクロースや雪だるま、クリスマスツリーなどの飾りを作ります。

開催日時:
2023年11月18日(土)~12月25日(月)
場所:
種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム
参加費:
300円

※利用状況により、実施できない場合がございます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500

木の実でお正月飾りを作ろう

升に木の実などをアレンジしてお正月飾りを作ります。

開催日時:
2024年1月4日(木)~1月8日(月祝) 10:00~15:00
場所:
種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム
参加費:
300円

※利用状況により、実施できない場合がございます。
お問い合わせ:種差海岸インフォメーションセンター 0178-51-8500


PROJECT

たねプロ

種差海岸インフォメーションセンターでは、センターを利用して体験プログラムなどの活動を行って下さる方を募集しています。
種差・階上地域やみちのく潮風トレイルの自然や生活文化を活かした手作りのプログラムを企画・実施してみませんか?こんなことをやってみたい、あんなことできないかな?詳しくは「たねプロ募集要項」をご覧下さい。皆様のご参加をお待ちしております!

メールフォームからお申し込み